忍者ブログ

足立区千住宿歴史プチテラスで「東京の七福神写真展」を開催してます。   23区及び多摩西部、多摩南部、多摩北部、そして大島まで津々浦々と 七福神の写真を展示。 それだけではない、神奈川県、埼玉県、千葉県、の七福神も展示スペースがあれば展示予定。 300枚を超える神々の写真展 神社仏閣で代代守られてきた、秘蔵の七福神の写真展です。  拝む七福神の写真を展示する罪をお許しください、七難即滅七福即生。 撮影:青木隆宏 場所:千住宿歴史プチテラス  足立区千住河原町21-11 入館無料

HOME Admin Write
選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第8回 東京の七福神写真展 足立区のギャラリー

拍手


せっかくですので、福ガールの写真A4サイズで展示するかも知れません。

17枚プリントしました。この後ラミネートに回すようになっています。

モデルをして頂いた素敵な女性の皆様ありがとうございました。

来年も皆様の大活躍を心から期待しています。


福ガールのモデルも募集してます。
a5445789.jpeg
 


 






















d4a80aa8.jpeg

拍手

七福神の豆知識を書いて見ました。


江戸城裏鬼門の守護神とされたのが、小石川七福神の大黒天さま


元祖山の手七福神の大黒さまと、谷中七福神の大黒さまを含めて江戸三大黒と呼ばれていたらしい、

徳川家の繁栄と江戸発展守護に江戸三大黒はあったのかもしれませんね。

 

因みに「江戸の三富」元禄13年に興行された宝くじは、湯島天神、目黒不動、谷中七福神の毘沙門天さまとして


知られていたらしいです。七福神めぐりをしている時にちょっとだけ江戸の歴史など考えるとおもしろいかもしれませんね。

それと神様は見るものではなく、拝むものです。この事だけは忘れないでくださいね。生意気な事を書いてしまいました。


それと下の地図は武蔵野吉祥七福神めぐりを自転車でしてきました、走行距離74.5キロでした。

チャリで行っちゃいましたよ(笑)でも七福神めぐりはお正月しましょうね、

e9b6429f.jpeg江戸三大黒

 

拍手

今回は仲町氷川神社さまで写真を撮らさせて頂きました。


仲町氷川神社さまは千寿七福神の弁財天さまをお祀りしている神社で弁財天さまの池には大きな鯉が泳ぐ姿がありました。

撮影の時間は夕方の涼しい時間帯で行いました。それと、七福神写真展の会場(千住宿歴史プチテラス)の近くの神社でもあります。

 

 

仲町氷川神社  足立区千住仲町48-2

延喜年間(901~23年)に今より南東の牛田元宮という所に祀られていましたが、

元和2年(1616年)に当地へ遷座し、千住掃部宿の氏神となりました。明治維新後、

千住町中組の村社に指定されました。80e746c5.jpegfaa769dc.jpeg
482ac2b7.jpeg
a56356c2.jpeg

 

 

 

拍手

今回の福ガールは奈美香さんです。

撮影場所は北千住にあります「新義真言宗 長円寺」


新義真言宗の長円寺は、月松山照光院と号し、

寛永4年(1627)出羽湯殿山の行者雲海による開山です。

川辺八十八ヶ所霊場47番札所、荒綾八十八ヶ所霊場62番札所です

本尊は木造の薬師如来小立像であり、定朝風の名作、

魚藍観音・目やみ地蔵・宝篋印塔(享保17年)・乳泉石等でしられています。

それと、千寿七福神の布袋尊さまが昔はおられました。


次回は、みどり、温子、泉 さんの仲良しさん達です。

51d4ce1b.jpegacf8e594.jpega6bd2ba7.jpega8f6bbd8.jpeg

 

拍手

8b13a5b8.jpg1fa30abe.jpeg31052fab.jpegdba19b36.jpeg今回の福ガールは仲良し3人組の亜侑未、純子、瑞穂さんです。 撮影場所は北千住にあります「千住本氷川神社さま」 こちらの神社は千寿七福神の大黒天さまをお祀りしている神社です。 それと今回の機材はコンパクトデジタルカメラのみで撮影しました。 福ガールの皆様には写真を撮る側として誠に申し訳ないしだいです。 では七難即滅七福即生、皆様に幸運がありますとうに。

拍手

Copyright ©  -- 東京の七福神写真展 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ